健康な歯を残し美しい口元を目指す
当院では、健康な歯を残しながら、きれいな見た目へと仕上げる審美治療をご提案しております。治療の際はできるだけ歯を削らない治療を心がけております。また、正確な治療をご提供するために、口腔内スキャナー(iTero)による光学印象(3Dデータを用いたデジタルな型取り)を実施しております。
安心の保証制度をご用意
(医院規定あり)
審美治療では保険適用外の治療が多く、費用負担が気になるかたもいらっしゃるのではないでしょうか?当院では、患者さんが安心して審美治療を受けられるように、独自の最長5年保証制度をご用意しております(医院規定あり)。保証の内容や範囲については、ご来院時にくわしくお伝えいたします。
詰め物・被せ物の種類
オールセラミッククラウン
金属を使わないセラミックは、歯科材料の中でも特に審美性に優れた材料です。表面性状がとてもきめ細かく、バイオフィルム(細菌汚れ)がとてもつきにくいのも大きな特徴です。当院では、患者さんの症状や適応に合わせ、下記の材料を用意しております。
e-max
当院では、従来のセラミック素材よりも耐久性と審美性に優れたe-maxを採用しております。e-maxは、天然歯に近い美しさを有しており、歯との密着性が高く汚れが付きにくいのが特徴です。丈夫な素材なので、長期間安心してお使いいただけます。もちろん、金属アレルギーの心配もありません。
フルジルコニア
フルジルコニアは、人工ダイヤモンドと呼ばれるジルコニア素材のみを使用した詰め物・被せ物です。高い強度と耐久性を兼ね備えており、硬い物を噛む機会が多い奥歯にも適しております。また、ブリッジの固定としてお使いいただくことも可能です。金属アレルギーのかたも安心してお使いいただけます。
ジルコニアセラミック
高い強度を誇るジルコニアと、審美性に優れたセラミックを組み合わせた詰め物・被せ物です。自然で美しい光沢感があるため、前歯の治療にも適しております。当院では、詰め物・被せ物を使用する部位や、患者さんのご要望に合わせて適切な治療をご提案させていただきます。
ラミネートベニア
歯の表面を薄く削り、薄いセラミックを接着させることで、歯の色、形、長さなどを変えることができます。大切な歯と歯茎のさかいめのエナメル質をなるべく残す「コンタクトレンズ法」で、歯の健康も守ります。
ミニマルインターベンション
(MI:歯を削らない治療)による
コンポジット修復
コンポジットレジンによる歯をなるべく削らない治療を提供しております。歯をなるべく削りたくない、前歯の隙間が気になる、虫歯を最低限の切削で治療したい、などのご希望がある方は、ご相談下さい。