歯周病治療について
歯周病は歯を失うリスクのある
疾患です
歯周病は歯を失うリスクのある歯科疾患です。初期段階は症状が少ないため、定期検診を受けていないと見逃される可能性もあります。当院では歯周病の治療・予防に特に力を入れており、歯周病の進行度に合わせた診療をご用意しております。患者さんの歯を守るためにも、まずは歯周病による症状を治療するだけでなく、患者さん一人ひとりの口腔内の状況、ご希望やライフスタイルに合わせた治療プランをご提案いたします。気になる症状がございましたら、お気軽に当院までお越しください。
こんな場合はご相談ください
TROUBLE
- 歯ぐきが赤く腫れている
- 抜けそうな歯がある
- 歯ぐきから血が出る
- 歯と歯の間に隙間がある
- 歯ぐきが痩せている
- 口の中がねばつく
- 口臭が気になる
- 定期検診をしばらく受けていない
当院の歯周病治療
バイオフィルムを除去し
歯を守る治療
当院では歯周病の原因であるバイオフィルム(汚れや細菌の膜)を取り除き、歯周病による歯の喪失を防ぎます。患者さんのお口を丁寧に診察し、歯周病の進行度に応じた治療をご提案いたします。また、データベースに基づき歯周病の状態を把握することで、リスク管理に努めております。
治療内容
スケーリング
スケーリングは、歯の表面にある歯垢や歯石などの汚れを取り除く処置です。スケーラーと呼ばれる専用器具を使って、歯の表面を滑らかにし、汚れや細菌が付着しにくい状態へと仕上げます。定期的に歯科医院でスケーリングを受けていただくことで、歯周病の再発を予防できます。
SRP
SRPは、スケーリングにルートプレーニングと呼ばれる手法を組み合わせた処置です。スケーリングで歯の表面や隙間にある汚れを除去し、ルートプレーニングで歯周ポケットにある歯石を取り除くことで、お口の中を清潔な状態へと仕上げます。
再生療法(リグロス)
歯周病菌により歯を支える歯周組織や歯槽骨にダメージがみられた場合は、再生療法を行います。当院ではリグロスと呼ばれる専用薬剤を塗布することで、半年〜1年かけて歯槽骨や歯周組織の回復を目指します。リグロスによる再生療法で、歯を失うリスクを減らすことができます。
歯周外科処置
歯周病が進行し歯周ポケットが深くなると、SRPでは歯石を取り除くことが難しくなってしまいます。歯周外科処置では、歯ぐきを小さく切開して歯周ポケットの奥にある汚れや歯石を取り除くことが可能です。普段の処置では取り除けない汚れを丁寧に除去することで、歯周病の重症化を防ぎます。
内服
歯周病の治療では、内服薬を用いた治療を行うこともあります。特に、進行した歯周病では、スケーリングや外科的処置と併用して内服治療を行うことで、より効率的に歯周病をコントロールしていきます。当院では、持病や普段飲んでいるお薬をお伺いした上で、適切な内服薬をお渡しいたします。
歯科衛生士によるブラッシング
「つまようじ法」
当院では、歯周病治療および定期メインテナンスの一環として、岡山大学で開発された「つまようじ法歯みがき」を歯周病治療の一環としてとり取り入れております。歯周病の治療の要「バイオフィルムの除去」に加え、独特の形状の歯ブラシでつまようじのように歯と歯の間をマッサージしながら磨くつまようじ法には、以下のような効果があります。
1.歯ぐきの出血が減る!
2.歯ぐきが引き締まって強くなる!
3.口臭が減ってくる!
4.歯が綺麗になる!
5.多くのかたが悩む「歯ぐき下がり」が起こらない!
歯周病と全身疾患の関係
歯周病は全身の健康に影響を
及ぼすことがあります
歯周病は、歯やお口だけでなく、全身に影響を及ぼす可能性がある疾患です。歯周病が進行すると、歯ぐきからの出血や炎症を引き起こします。これらが歯ぐきの毛細血管から全身に巡ると、脳梗塞や認知症、狭心症、高血圧、糖尿病の悪化、早産リスクなどの異変を起こすことがあります。歯周病の早期発見・治療は全身の健康を守ることにつながります。定期的に歯科医院で検診を行い、歯周病によるトラブルを予防しましょう。
MORE